3年ぶりのパリ

Bonjour les amis !

先ほどパリに到着いたしました。

3年ぶりのパリ、どんな気持ちになるのかなぁ? と楽しみにしていました。

結果は。。。これまで抑えていた感情が込み上げてきて、生き返ったようです。

お部屋にとりあえず荷物をおいて、心の中でスキップしながらまだ明るい夜のパリへ

さて、これまでは左岸滞在がほとんどでしたので、空港からの車はパリに入ると北から下がってきて、アレクサンドル3世橋を渡り、左に目を向けるとノートルダム寺院、正面にアンヴァリッドそして少し向こうにエッフェル塔を望むという美しい舞台を見せてくれていました。

今回はパリ滞在がとても短く、できるだけ移動時間などを無駄にしたくないと思い、パリの「おへそ」にあたるルーヴル美術館のすぐ西のホテルを選びましたので、凱旋門を通りセーヌの手前で到着。

フランスでは教会のそばに滞在すると、朝、鐘の音で目が覚めます。これが楽しみの一つなのですが、今回選んだホテルのお隣には、フランス史において重要な「鐘」を持つサンジェルマン・ロクセロワ教会があります。

時代をぐーっと遡り1572年8月24日、フランス史上最大の大虐殺といわれる「聖バルテルミーの虐殺」は、なんとこの教会の朝の祈りの鐘が合図になったといわれています。カトリーヌ・メディシスや王妃マルゴの時代ですね。

ルーヴル美術館の裏手にひっそり佇むこの教会は、観光で訪れることが少ない、隠れ家的な教会です。

今回のホテルは、もう一つ偉大な建築を正面に見ることができます。ルーヴル美術館のすぐそばと言いましたが、ルーヴルはかつて歴代フランス王のための宮殿でした。

このルーヴル宮の東側を成す、荘厳な建物「ペローのコロナード」は、ルイ14世の時代、1667年から1670年の間に造られたフランス古典主義の傑作の一つと言われています。ルイ14世の「L」が模様になっています。そして、2対の円柱が長い列柱を成していて圧巻です。

ヴェルサイユ宮殿建設にも携わったルイ・ル・ヴォー、シャルル・ル・ブランそしてクロード・ペローらによるルーヴル宮プロジェクトの一環として建てられたそうです。

クロード・ペローといえば、赤ずきんちゃんの著者としても有名な「シャルル・ペロー」のお兄さんです。

こうして皆さんにお話ししていると、思っていた以上にすごい場所を選んでいました。そして、昨年、16年ぶりに再開して話題になった百貨店サマリテーヌはお隣です。今日は閉店後でしたので、外観の画像だけお送りいたします。

でも、パリジェンヌの友人の辛口な意見「あそこは行く必要ないよ!」を聞き入れるか?聞き流すか?

今回、特に時間に限りがある私は。。。迷っています。でもお隣ですもんね。ちょっとだけ覗こうかしら?


明日の朝、サンジェルマン・ロクセロワ教会の鐘が起こしてくれるまで、ぐっすり眠りたいと思います。初日からとびきりの予定が盛りだくさん。次回のコラムも楽しみにしていてくださいね!

皆様も素敵な8月をお迎えくださいませ。

Bonne journée et à très bientôt !

P.S. 日々の写真はインスタグラムのストーリーズにも投稿いたします。

インスタグラムアカウント:yokooceanne

ペローのコロナード

Bonjour les amis !

皆様、こんにちは、YOKOです。

私は初めてのお仕事を「フランジュール」でスタートし、その後、パリの老舗パティスリーメゾン「ラデュレ」でフランスと日本を繋ぐ役割を続けています。

フランスとの本格的な関わりはさらに遡って1988年、初めて訪れたパリの街からスタートしています。この間、自分では気づかないほど心と体の中に「フランス」が溢れていました。

フランス語を苦学し(現在進行形です)、フランス人の友人からは素顔のフランスを知り、フランス人と働く中で驚く思考回路を発見し、そして一人で静かに見つめ続けたフランスは。。。?

そんな私の「フランス」を言葉で綴るコーナーをスタートさせていただくことになりました。

フランス語と同様に日本語が大好きです。コラム「フランス玉手箱」を通して、ジャンルは限定せず麗しいフランスをテーマに、フランスの様々な表情を綴ってゆきたいと思います。

コラムという新しい扉を開けてさらに一歩フランスに近づく旅にご一緒してくださると幸いです。

その向こうにはまた違ったいくつものキラキラした扉が待っていてくれるはず。

果てしなく続く夢のフランス旅行へお出かけいたしましょう。

さて、ご挨拶に続き早速なのですが、来月、久しぶりにフランスでヴァカンスを過ごすことになりました。

コラムのスタートは華々しく?フランスから私の休暇の日々をお届けいたします。

どこからどんな一日が届くでしょうか?私もドキドキ、ワクワクです。

来週の火曜日あたりに届く初回を楽しみに待っていてくださいね。

Voyageons ensemble !

YOKO

フランス文化研究家&ラデュレパリコーディネーター

神戸に生まれ育つ。

神戸海星女子学院大学フランス語フランス文学科を首席で卒業。

神戸、東京、広島でジャンルは違えどフランスと芸術に関わる仕事を続け、2016年春から神戸に戻る。長年続けているラデュレの仕事に加えてフランス文化、講読講座などを本格的にスタート。翻訳、通訳も続けながら定期的にフランスに滞在し、美術鑑賞、お城、庭園、地方の村巡りそしてバレエ、オペラなどフランスの「綺麗」を探求。

2022年8月からコラム「フランス玉手箱」掲載スタート

プロヴァンスフェア開催のお知らせ


5月28日(土)よりフランジュール各店にて、プロヴァンスフェア 開催いたします。
(オンラインショップは27日(金)〜スタート予定)

開催店舗:フランジュール神戸本店、銀座店、大阪店、オンラインショップ

フランジュールのオリジナルタオル Décorに新色が登場しました。

南仏のフルーツの色を表現した「プロヴァンスの果実」シリーズ6色と
木々や空の色合いを模した「プロヴァンスの風」シリーズ6色です。

お部屋のインテリアの一部として、アクセントになるカラーが揃っています。
また、ラベンダー刺繍のタオルやソープ・アロマオイルなどもあわせて入荷いたします。

皆様のお越しをお待ちしております。

          

すずらん ノベルティプレゼント

4月23日(土)〜
フランジュール全店舗において
Porte Bonheur、Ananö商品を合わせて5,500円(税込)以上お買い上げの方に先着でAnanöさん監修の一筆箋(30枚綴)または、Ananö ET CLOVERの小冊子をプレゼントいたします。

11,000円(税込)以上お買い上げの方は一筆箋、小冊子の両方をプレゼントいたします。

開催店舗:フランジュール神戸本店、銀座店、大阪店、オンラインショップ
(オンラインショップは4月22日(金)16:00スタート予定です。)

 

阪急うめだ本店7階 寝具売り場 フランジュールPOPUP

いつもフランジュールをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

4月27日(水)~5月10日(火)
阪急うめだ本店7階 寝具売り場にて、フランジュールPOPUP出店いたします。

「南仏の暮らしをあなたに」
南仏をイメージしたスペースにベッドリネン・ホームウエア・オブジェを展開。
そして、今回は、南仏のアンティーク蒐集家のLa Cousine des Lilasの商品をふんだんに取り揃えています。
存分にご覧いただけます。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

La fête du Mimosa


2月19日(土)よりフランジュール各店にて、La fête du Mimosa 開催いたします。
(オンラインショップは18日(金)16時頃〜スタート予定)

開催店舗:フランジュール神戸本店、銀座店、大阪店、オンラインショップ
(銀座店、大阪店は2月21日(月)が休館となります)

毎年この時期になると南フランスではたくさんのミモザの花が咲きはじめます。
そのため、ミモザの花はフランスの人々にとって、春の知らせを告げる花としてよく知られています。

フランジュールでは、ミモザをモチーフにした刺繍タオル、バッグ、ティーコゼなどをご用意いたしました。

また、オンラインショップ限定にて、Les Cadeaux Sinceres お菓子研究家 畑中千弘先生による焼き菓子とクッキーの詰め合わせの予約販売を予定しております。

ミモザのアイテムで春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
皆様のお越しをお待ちしております。

     
    

銀座店・大阪店 休業日のお知らせ

いつもフランジュールをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

2月の各店舗の休業日をお知らせいたします。

大阪店:2月21日(月)

銀座店:2月21日(月)

神戸店は休まず営業しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

年末年始休暇のご案内

いつもフランジュールをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
年末年始期間中のご案内をいたします。

—— 年末年始休暇 ———————————————

■神戸店  12月28日(火)~2022年1月3日(月)

■大阪店  12月31日(金)~2022年1月1日(土)
2月21日(月)は休館となります

■銀座店  2022年1月1日(土)
2月21日(月)は休館となります
– 営業時間 –
12月31日(金) 11:00~18:00
1月1日(土)  休館日
1月2日(日)  10:00~20:00
1月3日(月)  11:00~20:00
1月4日(火)  通常営業
*階数によって営業時間は異なります

詳細は下記のURLをクリックしてください。
https://ginza.tokyu-plaza.com/

■Webショップ  12月28日(火)~2022年1月3日(月)まで年末年始休暇となります。
※ ご注文は随時受け付けておりますが、
お問い合わせのお返事 及び 商品の発送は、順次対応致します。何卒ご了承下さい。
(日時指定は、1月10日(月)から受け付けております。)
12月24日(金)15:00までのご注文は基本的には年内発送といたしますが、注文の混雑状況や在庫状況によっては来年の発送となる場合がございます。
その場合は、ご注文後に改めてご連絡いたします。ご了承くださいませ。

《年末年始休業前の発送商品について》
年末年始休業期間中は交通事情等の理由で、宅配便配達が遅延する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。

—— オーダー刺繍の年末年始発送について —————————

オンラインショップの年末年始休暇にともない
誠に勝手ながらオーダー刺繍商品の発送時期が変更されます。
12月23日(木)15:00までにオーダーされた方は年内の発送が可能です。
それ以降のオーダーは年明け1月11日(火)以降の発送となります。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

FRANCJOURオーダー刺繍はこちらから
https://www.francjour.com/shisyu.html

オンラインショップお盆期間の営業について

フランジュールをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

お盆期間中の営業につきましては、通常の土日祝日のお休みに加え、以下の期間を休業日とさせていただき商品の発送、お問い合わせ等ご連絡ができません。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

休業日:8/12〜8/13
※実店舗は通常通り営業中です。

当該期間前のご注文であっても商品在庫を各店から取り寄せる必要がある場合など発送までに日数を要する場合
発送がお盆明けとなる場合がございます。ご了承くださいませ。

また、配送業者よりお盆期間中の渋滞等により商品の延着が予想されるとご連絡を頂いております。
ご注意くださいませ。

SOLDES, été 2021

FRANCJOUR SOLDES 2021

 

いつもフランジュールをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
夏のSOLDESがスタートします

この度は、タオルを始め盛りだくさんのソルドになっています。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

soldes 6/26(土)〜(オンラインショップは6/28(月)〜)

開催店舗 : 神戸本店、銀座店、大阪店